ゼラニウム大好き
      
コレクション 豆知識 品種リストリンク集 BBS HOME

我が家流ゼラニウム12ヶ月

★北陸基準のゼラニウム年間管理表です
●1・2月 室内で管理する
戸外は東側出窓下またはベランダ下の簡易温室
水やリは1ヶ月に1回程度に
●3月 剪定・整枝・植え替え・挿し芽開始!!
ぺラルゴニウムはこの時期に花芽ができているので、摘心・剪定はしない
冬の間室内で管理していた鉢は、温かい天気のよい日の日中は外に出し、
夜間は取り込んでならしていく
簡易温室のものは日中は換気に努める
●4月 成長して蕾をつけ始める時期なので、
一般的には剪定・整枝・植え替えしない
4月に種をまくと秋に花を見ることができる
降霜の危険がなくなったら日当たり・風通しのよい戸外で管理
●5月 花の季節です!病気予防のために花がらつみをこまめに
挿し木も最もよくつく時期
発根したら鉢上げし、すぐに摘心する
●6月 雨の当たりにくい軒下に置いたほうがよい
一季咲きのゼラは花が終わりに近づいたら鉢替えをする(〜7月)
このとき、伸びた茎は1/3程度に切り詰める
●7月・8月 盛夏が訪れたら、暑さに弱い品種は風通しのよい半日陰に移動
ファンシーリーフゼラは裏庭または北側の庭へ
●9月 挿し木・種まきの時期
春に挿し芽した苗はひとまわり大きい鉢に植え替える
暑さに弱い品種も中旬ごろからは日当たりのよいところへ
●10月 開花時期です
挿し木苗は発根したら鉢上げし、すぐに摘心する
●11・12月 冬越しの準備開始
室内に取り込むときに半分くらいまで切り詰めてもよい
変わり葉ゼラは葉色が鮮やかになる時期なので切り詰めない
ぺラルゴニウム→アイビーゼラ→ゾナルゼラの順で

参考:「NHK 趣味の園芸」・「NHK 趣味の園芸ーよく分かる栽培12ヶ月 ぜラニューム」など


最終更新日 2010年1月11日
inserted by FC2 system